Adsenseバナー

2011年4月10日日曜日

Troubleshooting - "Shopping necessary for us now"

  • The app widget cannot be added to the home screen. / The app widget doesn't react.

    Reinstall this app.
Procedure :
  1. Backup the present data.
  2. Uninstall this app at "Settings" > "Applications" > "Manage applications"
  3. Install this app from market again.
  4. Restore from the backup data.

トラブルシューティング - 「今僕たちに必要な買い物」

  • ウィジェットがホーム画面に追加できない/ウィジェットが反応しない

    一度アプリをアンインストールして、再度インストールしてください。
手順:
  1. 現在のデータのバックアップを取る
  2. 「設定」>「アプリケーション」>「アプリケーションの管理」からアプリをアンインストールする
  3. マーケットから再度インストールする
  4. バックアップデータからリストアする>

2011年3月11日金曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.2aをリリースしました

今回は軽い修正です。
買い物リストで「場所」のグルーピング表示のとき、「無し」が先頭に来ていたのを最後尾に移動しました。

あとはレイアウトの微修正です。
ウィジェットのサイズは3x1が基本ですが、それ以外にしてもそれなりに表示されるようにしました。
テキストのサイズを変更する術が無いので、そこは目をつぶってください。
あとは幅指定を忘れていた部分があったので、そこの直しです。


これからは新作アプリに力を注ぎたいので、こっちの更新はさらにペースが遅れそうですが、
見捨てずにお付き合い下さい。
手が圧倒的に足りない。。。

2011年3月4日金曜日

Library used - "Shopping necessary for us now"

"Shopping necessary for us now" uses OpenCSV under Apache 2.0 License.

Usage of Widget - "Shopping necessary for us now"

Here, I explain the widget.


Widget
When you add this application's widget to Home Screen, the widget like the image is displayed.
That size is 3x1.
(1) The number of the checked items in the Shopping List Screen. The text color is red when all items are not checked, and is black when all items are checked.
(2) The number of the items in the Shopping List Screen.
(3) The Shortcut for the Shopping List Screen.
(4) The Shortcut for the Catalog Edit Screen.

If you want a shortcut for the Menu Screen, add the launcher icon next to the widget.

Let's Use Memo - "Shopping necessary for us now"

Here, I explain the memo function.

You can set the following attributes to each item.
(1) Guide Price : The all-time low of the item or the maximum price limit that you may buy, etc.
(2) Place : A shop or an area where you buy it.
(3) Expiration Date: the best-before date or the use-by date.
(4) One-Time Memo : This is a memo erased when the shopping ends. Input a data needed only for the next shopping. (For example, "SALE at Apr.1, buy 5")
(5) Memo : Describe brand name and regular sale information, etc. freely. (For example, "20% off every Tuesday")

Then, Let's use it.


1. Using in the Catalog Edit Screen
Catalog Edit Screen
Press the Menu key at the Catalog Edit Screen.
Select "Settings" in the menu.

Settings Screen
Change "Type of Displaying Memo" in "Edit Catalog" Category to "Text".

Catalog Edit Screen
"Memo Input Button" of each items should be displayed when returning to the Catalog Edit Screen by the Back key.
Then, push any of these.

Memo Input Dialog
The Memo Input Dialog like the image is displayed.
The input dialog for the attribute opens when you push "Input Button" to the right of the attribute.
put some value there, push the OK button, and push the OK button of the Memo Input Dialog.

Catalog Edit Screen
the memo is displayed under the item name.
Repeat this operation for the items to which you want to set the memo.

Memo Display (Text)
Each attribute is arranged like the image.
(1) Guide Price
(2) Place
(3) Expiration Date
(4) Memo
Here, you might think One-Time Memo is where.
One-Time Memo is only displayed and editable in the Shopping List Screen. This is for the mis-input prevention.
Please refer to the next paragraph "2. Using in the Shopping List Screen" for details.

Memo Display (Icon)
When "Type of Displaying Memo" change to "Icon" on the Settings Screen, icons like the image are displayed instead of text.

The icon is colored when the value is set, and the gray when not set.
Use favorite one either the text display or the icon display.

2. Using in the Shopping List Screen
Catalog Edit Screen
The usage in the Shopping List Screen is almost the same as the Catalog Edit Screen.
When you change "Type of Displaying Memo" in "Shopping List" Category to "Text", the Memo Input Button of each items should be displayed.

Memo Input Dialog
However, there are two differences with the Catalog Edit Screen.
One is to be able to display and edit One-Time Memo.(1)
Anoter is not to be able to edit the memo though can be displayed. (2)

This purpose is to prevent the mistake that erase the memo by inputting it in the One-Time Memo field.
You can input memo in the Catalog Edit Screen, and can input One-Time Memo in the Shopping List Screen.
Be mindful of this.

Memo Display (Text)
The memo display of the text becomes like the image on the Shopping List Screen.
The point is
It is a point the One-Time Memo's being displayed.
(1) Guide Price
(2) Place
(3) Expiration Date
(4) One-Time Memo
(5) Memo

Memo Display (Icon)
It is the memo display of the icons. The icon of the One-Time Memo is displayed.

3. Input in the Item Entry/Edit Screen
You can input memo in the Item Entry/Edit Screen.
Editable attributes are same as the Catalog Edit Screen. (Guide Price, Place, Expiration Date, Memo)

Backup/Restore Function - "Shopping necessary for us now"

Here, I explain the Backup/Restore Function.

The backup function of This application output data to a CSV file.
The restore function restore data from the file.
Use this at the following time.

(1) Before greatly changing the catalog (The re-doing is able even if it makes a mistake)
(2) When you uninstall this application program once (I'll be waiting for your return.)
(3) When you change the smartphone (As export/import function)
(4) When you want to give your catalog to someone (As export/import function)

The object of the backup is only data of items, categories, and memo.
Settings of each screen ("Type of Display Memo" and order of sorting, etc.) is not included.
Other notes exist in "3. CAUTION". Please use this function after often reading that and understanding the content.

Then, let's try.


1. Backup
Menu Screen
Press the Menu key at the Menu Screen, and select "Backup/Restore".

Backup/Restore Dialog
"Backup/Restore Dialog" is displayed.
"Last Backup Time" is blank at first.

Push "Backup Button".
The confirmation dialog is displayed, and when you push the OK button, the CSV file is written.

The CSV file is created at "(Root of SD card)/ymgcsng/shp.csv".
The root of SD card is "/sdcard" or "/mnt/sdcard" according to the model.


2. Restore

Backup/Restore Dialog
Again, select "Backup/Restore" from menu and display the Backup/Restore Dialog.
"Last Backup Time" is displayed at this time.

Push "Restore Button".
The confirmation dialog is displayed, and when you push the OK button, the CSV file is read.
When reading the file finishes, data returns to the one at the time of the backup.


3. CAUTION
(1) The object of the backup is only data of items, categories, and memo. Settings of each screen is not included.
(2) Categories of the same name are merged as the same category.
If you want to use the category of the same name by all means, change into the alias once before it backs up, and return it to former name after restoring.


4. Edit and Import (Advanced)
AS the backup file is a CSV file, it is possible to edit it with the CSV editor and the text editor.
Therefore, to register a lot of items, it can be easier to edit the CSV file directly than registering one by one from the application program.
However, take great care when you edit the CSV file so that the data edit by the hand work may cause no mismatch of data.

+Procedure
(1) Send the file "(Root of SD card)/ymgcsng/shp.csv" to a PC etc.
(For example, File synchronization software between a PC and a smartphone, File Manager Application for android, and so on)

(2) Edit the CSV file with a PC.
* The file encoding is UTF-8.

(3) Send the edited file to a Android device and put it to "(Root of SD card)/ymgcsng/shp.csv".
* If you change the file encoding at (2), return it to UTF-8.


+Attribute
AttributeFormatNotes
Item NameTextRequired. If this is blanck, this line is ignored.
Add to Shopping ListNumberSet "1" if it is displayed in the shopping list.
Regular StockNumberSet "1" if its stock is controled.
Stock AmountNumbercircle:2 triangle:1 cross:0
Is BoughtNumberSet "1" if it is checked in the shopping list.
Default PositionNumberorder in its category (from 0)
Guide PriceNumber
PlaceText
Default Position of PlaceNumberorder when not sorting (from 0). The first one is used when there is a default position different in the same place. It is tail when blank.
Expiration DateDaterefer to NOTICE(4)
MemoText
One-Time MemoText
CategoryText"***" when blank
Default Position of CategoryNumberorder when not sorting (from 0). The first one is used when there is a default position different in the same category. It is tail when blank.

+NOTICE
(1) Don't replace it because the order of the column is fixed.
(2) The first head line is skipped as a header. (However, the number of columns is checked.)
Don't delete the first line.
(3) Now, Warning about the line that was not able to be read doesn't be displayed.
(4) The date format is different by locale.
The following table is an part of them.

localeFormatSample(year:2011 month:March day:1st)
United StatesM/D/YY3/1/11
United KingdomDD/MM/YY01/03/11
GermanyDD.MM.YY01.03.11
ItalyDD/MM/YY01/03/11
ChileDD-MM-YY01-03-11
AustraliaD/MM/YY1/03/11
GreeceD/M/YYYY1/3/2011
Koreayy. M. d11. 3. 1
SpainD/MM/YY1/03/11
NetherlandsD-M-YY1/03/11
CroatiaYYYY.MM.DD2011.03.01
FranceDD/MM/YY01/03/11
CroatiaYYYY.MM.DD2011.03.01


ウィジェットの使い方 - 「今僕たちに必要な買い物」

ここでは、ウィジェットについて説明します。


ウィジェット
ホームスクリーンにウィジェットを追加すると、画像のようなウィジェットが表示されます。
大きさは3x1が基本です。
(1) 買い物リスト画面でチェック済みの数です。まだ未チェックのものがあると赤、全てチェック済みだと黒になります。
(2) 買い物リスト画面にある品物の数です。
(3) 買い物リスト画面へのショートカットです。
(4) カタログ編集画面へのショートカットです。

もし、メニュー画面へのショートカットも欲しい場合は、ウィジェットの隣にランチャーアイコンを追加してください。

メモを活用しよう - 「今僕たちに必要な買い物」

※注意事項
画像中の言語は英語になっていますが、これは英語版マニュアルと同じ画像を使用しているからです。
言語設定が日本語になっていれば、日本語で表示されます。

ここでは、メモ機能について説明します。

品物ごとに以下の項目を設定することができます。
(1) 目安価格:その品物の最安値や購入してもいい上限価格などを設定しておくと便利です。
(2) 場所:その品物を購入するお店や地域が決まっていれば、それを入れてください。
(3) 有効期限:食品の賞味期限や、薬の消費期限などを入れます。
(4) ワンメモ:1度買い物を終えると消えるメモです。次の買い物のときだけ必要な内容を入力してください。(例:4/1 特価、5個買う)
(5) メモ:商品名や定期的な安売り情報など自由に記述してください。(例:毎週火曜日2割引)

それでは、早速使ってみましょう。


1.カタログ編集画面で使う
カタログ編集画面
カタログ編集画面で、Menuキーを押してください。
表示されたメニューの「設定」を選択します。

設定画面
設定画面が表示されるので、「カタログ編集」の「メモ表示のタイプ」を「テキスト」に変更してください。

カタログ編集画面
Backキーでカタログ編集画面に戻ると、各品物ごとに「メモ入力ボタン」が表示されるはずです。
では、そのうちのどれかを押してみてください。

メモ入力ダイアログ
画像のようなメモ入力ダイアログが表示されます。
設定したい項目の右にある「入力ボタン」を押すと、その項目を入力するダイアログが開きます。
そこで好きな値を入れてOKボタンを押し、さらにメモ入力ダイアログのOKボタンを押してください。

カタログ編集画面
品名の下にメモの内容が表示されていますね?
これを、メモを設定したい品物に対して繰り返してください。

メモ表示(テキスト)
各項目は、画像のように配置されます。
(1) 目安価格
(2) 場所
(3) 有効期限
(4) メモ
ここで、「おや?ワンメモは?」と思うかもしれません。
ワンメモは買い物リスト画面でのみ、表示と編集が可能です(誤入力防止のためです)。
詳しくは、次節の「2.買い物リストで使う」を参照ください。

メモ表示(アイコン)
設定画面で「メモ表示のタイプ」を「テキスト」ではなく「アイコン」にすると、画像のような表示になります。

値が設定されている場合は色がつき、設定されていない場合は灰色です。
テキスト表示とどちらか好きな方を使用してください。

2.買い物リスト画面で使う
買い物リスト画面
買い物リスト画面での使い方も、カタログ編集画面と同じです。
設定画面で「買い物リスト」の「メモ表示のタイプ」を「テキスト」にすれば、各品物にメモ入力ボタンが表示されます。

メモ入力ダイアログ
ただ、カタログ編集画面との違いが2つあります。
1つは、(1) ワンメモが表示されて編集できること。
もう1つは、(2) メモは表示だけで編集できないことです。

これは、メモを間違えてワンメモに入れてしまい、消えてしまったということが無いようにするためです。
カタログ編集画面ではメモを入力でき、買い物リスト画面ではワンメモを入力できる。
このことを覚えておいてください。

メモ表示(テキスト)
買い物リスト画面では、テキストのメモ表示は画像のようになります。
ワンメモも表示されているところがポイントです。
(1) 目安価格
(2) 場所
(3) 有効期限
(4) ワンメモ
(5) メモ

メモ表示(アイコン)
アイコン表示の場合です。ワンメモのアイコンも表示されます。

3.品物登録/編集画面で入力
品物登録/編集画面でもメモの入力ができます。
入力できる項目はカタログ編集画面と同じです(目安価格、場所、有効期限、メモ)。

使用ライブラリ - 「今僕たちに必要な買い物」

「今僕たちに必要な買い物」は Apache License, Version 2.0 適用の OpenCSV を利用しています。

2011年3月3日木曜日

バックアップ/リストア機能 - 「今僕たちに必要な買い物」

※注意事項
画像中の言語は英語になっていますが、これは英語版マニュアルと同じ画像を使用しているからです。
言語設定が日本語になっていれば、日本語で表示されます。

ここでは、バックアップ/リストア機能について説明します。

このアプリのバックアップは、データをCSVファイルに出力します。
リストアは、そのファイルからデータを復旧します。
次のようなときに使うと便利です。

(1) カタログを大幅に変更する前(間違えてもやり直しが効く)
(2) 一度このアプリをアンインストールするとき(帰りをお待ちしております)
(3) スマートフォンを機種変するとき(エクスポート/インポート機能として使用。データ移行が可能)
(4) 別の誰かに自分のカタログをあげたいとき(エクスポート/インポート機能として使用)

バックアップの対象は、品物、カテゴリ、メモのデータのみで、各画面の設定情報(メモ表示のタイプやソート順など)は保存されません。
他にも注意事項がありますので、3.注意事項をよく読み、その内容を理解してからこの機能を使用してください。

それでは早速やってみましょう。


1.バックアップ
メニュー画面
メニュー画面でMenuキーを押し、「バックアップ/リストア」を選択してください。

バックアップ/リストアダイアログ
「バックアップ/リストアダイアログ」が表示されます。
最初は「前回のバックアップ時刻」が空欄になります。

では「バックアップ」ボタンを押してください。
確認ダイアログが表示され、「OK」ボタンを押すとCSVファイルを書き出します。

CSVファイルは、「SDカードのルート/ymgcsng/shp.csv」というパスで作られます。
SDカードのルートは、お使いの機種によって「/sdcard」だったり「/mnt/sdcard」だったりします。

2.リストア

バックアップ/リストアダイアログ
先程と同様にメニュー画面から「バックアップ/リストア」メニューを選び、「バックアップ/リストアダイアログ」を表示してください。今度は「前回のバックアップ時刻」に先程の時間が表示されているはずです。

では「リストア」ボタンを押してください。
確認ダイアログが表示され、「OK」ボタンを押すとCSVファイルを読み込みます。
読み込みが終わると、データがバックアップ時点のものに戻ります。


3.注意事項
(1) バックアップの対象は品物、カテゴリ、メモのデータのみで、設定情報は保存されません。
(2) 同名のカテゴリは同じカテゴリとして統合されます。
同じ名前のカテゴリをどうしても使いたい場合は、バックアップ前に一度別名に変えて、リストア後に元の名前に戻してください。


4.(上級)編集してインポート
バックアップファイルはCSVファイルなので、CSVエディタやテキストエディタで編集できます。
ですので、多くのアイテムを一括で登録したい場合、アプリから1つ1つ登録するよりも、CSVファイルを編集したほうが恐らくずっと楽にできます。
ただし、手作業でのデータ編集はデータの不整合を引き起こすことがあり得るため、CSVファイルを編集するときは細心の注意を払ってください。

○手順
(1) 「SDカードのルート/ymgcsng/shp.csv」のファイルをPC等に送ってください。
(例えば、PCとスマートフォンファイルの同期ソフトを使う、「アストロファイルマネージャ」などのファイル管理アプリでファイルを送信、など)

(2) PCでCSVファイルを編集してください。
※エンコードがUTF-8なので、Excelでは文字化けします。
他のCSVエディタを使用するか、もしくはExcelを使うならば次の手順で開いてください。
 (i) ファイルの拡張子を.csvから.txtに変更する
 (ii) Excelの「ファイル」メニュー→「開く」で開く
 (iii) テキストファイルウィザードが立ち上がるので、そのまま「次へ」ボタンを押す
 (iv) 区切り文字で「カンマ」のチェックボックスをONにして「完了」ボタンを押す
ただし、ExcelではCSV形式で保存するとエンコードがSJISになるので、テキストエディタなどでエンコードをUTF-8に変換し直す必要があります。

(3) 編集したファイルをAndroid端末に送信し、「SDカードのルート/ymgcsng/shp.csv」に置いてください。
※(2)でファイルの拡張子を.txtに変更していた場合、.csvに直してください。


○各項目について
項目入力形式備考
品名テキスト必須。空欄の場合、その行は無視される
買い物メモに追加半角数字買い物リストに表示するなら「1」
常備半角数字在庫管理するなら「1」
在庫状況半角数字○なら「2」、△なら「1」、×なら「0」
購入済み半角数字買い物リストでチェック済みにするなら「1」
デフォルト位置半角数字カテゴリ内での順番を0から
目安価格半角数字
場所テキスト
場所のデフォルト位置半角数字ソート指定しなかった場合の場所の順番を0から。同じ場所で異なるデフォルト位置がある場合は、最初のものが使われる。指定しない場合は最後尾。
有効期限半角数字、「/」年2桁/月2桁/日2桁
メモテキスト
ワンメモテキスト
カテゴリテキスト空欄の場合「***」になる
カテゴリのデフォルト位置半角数字ソート指定しなかった場合のカテゴリの順番を0から。同じカテゴリで異なるデフォルト位置がある場合は、最初のものが使われる。指定しない場合は最後尾。


○注意事項
(1) カラムの並び順は固定なので、入れ替えないでください。
(2) 先頭1行目はヘッダーで読み飛ばします。(ただし、カラム数のチェックはします)
1行目を消さないでください。
(3) 品名が無かったりカラム数が異なったりして、読み込めなかった行は現在警告が出ません。
アプリで各品物が登録されているかチェックするか、もう一度バックアップを取って比較するなどして、確認してください。

2011年2月28日月曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.2をリリースしました

Androidアプリ「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.2をリリースしました。
↓からどうぞ
http://market.android.com/details?id=jp.ymgcsng.shp

新作をやるつもりだったのに、いくつも要望を頂いたので、こっちに全力を注ぎました。
要望をいただけるっていうことは、使って頂いてるってことで、とても嬉しいものですね。
要望を全て叶えようと思ったら全然時間が足りなくて、前回のリリースから1月半も経ってしまいました。
2月中にリリースと言っていたのが、こんなギリギリになってしまって、大変申し訳ありません。

といっても、まだ完成というわけではありません。
マニュアルの修正が全然未着手なので、明日明後日で直します。(また英語の時間か。。。)

今回は大幅な機能追加をしたので、学ぶこともたくさんありました。
それらも近日中にまとめようと思います。



今回はほんとにしんどかった。。。
機能を増やすと、それに伴って改善要望や不具合対応が出てくるはずなので、
まだまだゆっくりできないことを覚悟しつつ、今日のところは酒飲んで寝ることにします。

2011年2月25日金曜日

経過報告その2

CSVバックアップの実装がほぼ完了。
OpenCSVを使用したけれど、ちょっとハマったので、それも後日記録に残します。
あとは機能的にはソート関連のみですが、全体通してのテストをじっくりやる時間が取れなさそうなのが気がかり。
なんとか今月中リリースを目指します。


胃もたれが治らない。
睡眠不足が悪いのだろうけど、寝る時間がなかなか。。。

2011年2月22日火曜日

経過報告

悪いくせが出て、なかなか進んでいません。
細かいところを気にしてしまって、本筋が遅れてしまっています。
諸事情で、未だにアプリ製作の時間がなかなかとれないこともあり、ぎりぎり今月末にリリースできるかどうか、といったところです。

  1. バックアップ・リストア機能
    未着手。使用するライブラリの下調べと、仕様は考えてあるので、1日あれば実装できるかなぁというところ。
  2. ウィジェット対応
    機能は実装済み。あとは画像を用意するぐらいでOK。
  3. メモの強化
    ほぼ終了。少し画像を作成する必要があるが、それが終われば微調整して完了。
  4. 買い物リストの表示形式追加
    ほぼ終了。
  5. その他(バグフィックスやソートの調整)
    バグフィックスは完了。ソート関係はまだ未着手。
マニュアル作成もあるので、それを考えると時間が厳しい。特に英訳。
場合によっては、マニュアルは作成中として、とりあえずソフトだけ先にリリースになるかもしれません。


頭が痛い。お腹が痛い。腕が痛い(これは筋肉痛)。なんかボロボロな状態。
健康な体が欲しい。

2011年2月2日水曜日

「今僕たちに必要な買い物」実装予定について

グローバルに要望をいただいていて、それらは全て実装する予定です。
それと、自分でもこういうのがあったらいいかなぁと思いついた物もやろうと考えています。
今現在、予定しているものはざっと以下な感じ。

  1. バックアップ・リストア機能
    データをCSV形式で出力し、またそれを取り込む機能。出力したファイルを編集して、アイテムの一括登録なんてことも可能にします。
  2. ウィジェット対応
    4x1のウィジェットを作ろうかなぁと考えています。各画面へのショートカットと、購入済み品物数/購入予定品物数の表示にするつもり。
  3. メモの強化
    1. メモの項目を増やします。「場所(購入する店や街の名前などを想定)」と「期限(食べ物の賞味期限や薬の消費期限などを想定)」を追加します。
    2. メモの表示方法を「無し(アイコンをクリックでメモ表示)」「簡易(一部だけ表示されていて、アイコンをクリックで全部表示)」「全部(はじめから全部表示されている)」の3つに分けます。
    3. 買い物リスト画面だけでなく、カタログ編集画面でもメモを表示します。
    4. メモを「今だけメモ」と「ずっとメモ」に分けます。「今だけメモ」は購入したら内容が消えます。「ずっとメモ」は消えずに残ります(今の「メモ」と同じ)。
    5. 買い物リスト画面からのメモ編集は「今だけメモ」になります。カタログ編集画面からのメモ編集は「ずっとメモ」になります。
  4. 買い物リストの表示形式追加
    カテゴリや場所、期限によって、グルーピングできるようにします。
  5. 有料版
    広告なし、テーマ変更が可能な有料版を用意します。100円ぐらいを予定。
その他、UIの改善などもします。
列挙すると、そのボリュームに押しつぶされそうですが、やりましょう。
有料版はいつになるかちょっと分からないですが、それ以外は今月を目処に完成させて、リリースします。

リリースペースが遅くて申し訳ないですが、あたたかい目で見守ってください。

2011年2月1日火曜日

要望が溜まってきたけど失踪は絶対しないぞ

ご無沙汰です。
別にサボっていたわけじゃありません。
むしろ頑張っていたぐらい。

最近は
・要望のまとめ
・リファクタリング(機能を変えずに中の構造を変えること)
・インフルエンザにかかった娘の看病
・ゲーム
・漫画
・DIY
などなどで多忙な日々を送っており、なんか書くのが億劫だっただけです。

でも、やっぱり記録を残すって、何かと大事だと思うので、また明日からチョコチョコ書いていこうかなと。
少しずつね、少しずつ。

さて、今日は壁に棚でも付けて寝るかな。。。

2011年1月18日火曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1bをリリースです。。。

またバグがあったので対応してバージョン1.1bとしてリリースしました。
マーケットの評価コメントで報告をいただきました。ありがとうございます。
そしてユーザーの皆様、申し訳ありませんでした。

もう、根本的にテスト方法を見直そうかと思います。
それほど大きい規模でもなく、個人でやってるので、単体テストはやってないのですが、そっぱりやったほうがいいですね。
保守で機能追加していくならなおさら。
ちょっと大きい作業になるけれど、徐々にやっていこうと思います。

頑張りますので、今後とも見捨てずお付き合いをお願いします。

あ、あと、要望のあった広告なし有料版ですが、ただ広告を取っただけではつまらないので、
プラスアルファの要素を入れた物をだそうかと思います。
ただ、それがあまりに時間がかかるなら、とりあえず広告無しのものでリリースし、あとから機能追加します。

2011年1月14日金曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1aをリリースしました。。。

やってしまいました。
しょーもないバグがあったので、急いで対応してバージョン1.1aとして公開しました。

しょっちゅうアップグレードするのはポリシーに反するのでやりたくなかったけど、バグではしょうがない。
ボタン押したら必ずクラッシュするっていうのは、どう考えてもアウトです。猛省。
ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしました。
深くお詫び申し上げます。

2011年1月13日木曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1をリリースしました

Androidアプリ「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1をリリースしました。
Android スマフォの方は下のリンクからどうぞ!
http://market.android.com/details?id=jp.ymgcsng.shp

変更は主に機能追加です。
品物ごとにメモを設定する機能
項目によるリストのソート機能(要望があったので対応)

今回はそんなに大変なことはなく、すんなり実装できました。
ソート設定画面の表示をどうするかは悩んだのですが、
ViewSwitcherでアニメーションを使用するところに落ち着きました。
AndroidはViewAnimatorで簡単にアニメーションさせることができていいですね。

まだまだ機能追加していきたいところですが、先に新作アプリの方をやっちゃおうと思います。
大きな欠陥が無い限り、更新は1ヶ月か2ヶ月かしないとは思いますが、今後とも宜しくお願いします。

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1をそろそろリリース

ゲームにかまけて、最近ろくにアプリづくりをやっていなかった。
だって、メタルマックス3が面白いんだもの。。。
日中は子育てで自分の時間がなかなか持てないし。

そんな中、マーケットの評価が増えてきて、高評価をもらったことでやる気が出てきた。
要望のあったソート機能と、実装しようとしていたメモ機能。
この2つを追加+バグ修正して、バージョン1.1として今日か明日にリリースします。
実装は完了し、マニュアルも修正できているので、あとは最終テストして問題なければOK。

今後はこのアプリの保守はちょっとお休みして、別のアプリづくりに力をいれるつもりです。

2011年1月6日木曜日

保守も意外と楽しい

「今僕たちに必要な買い物」の機能追加作業中。
当初考えていた、品物に対してメモを書ける機能と、
要望のあった、ソート機能を実装中。

メモ機能はほぼ出来上がって、あとはデザインの調整ぐらい。
ソートは骨格はできたけど、まだ少し時間がかかりそう。

新アプリの方もじわじわと下調べを進めていて、
上記の実装が終わり次第、本格的に作ろうと思う。

2011年1月3日月曜日

アプリ製作再始動

年末年始の休みは今日で終わりにして、アプリづくりを再開します。
新作も作るけど、保守ももちろんやります。
当面はカレンダーとアニメーションの実験をやって、実用段階になったら本腰入れて作成開始の予定です。


「今僕たちに必要な買い物」のマーケット評価が現時点で2件あり、星5つと星4つ。
高評価を頂き、嬉しい限りです。
コメントにあったソート機能は、なるべく早い時期に実装したいと思います。