Adsenseバナー

ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月17日日曜日

「今僕たちに必要な買い物」更新再開

ソースを紛失して4年間沈黙した「今僕たちに必要な買い物」ですが、このたび、めでたくソースをサルベージできたので、更新再開できました。
とりあえず、古くて誰のメリットにもなっていなかった広告システムをAdMobに変更し、カタログ編集画面にのみ表示するようにしました。

今後の更新予定ですが、以下のものを考えています。

・写真の添付機能(実装方法検討中)
・広告無しの有料版(広告の表示方法も含めて、総合的に検討中)
・デザインと名前を刷新(スタイリッシュ路線に変更したい)

今はゲーム開発がメインになっているので、すぐには難しいですが、こちらもしっかり継続していきますので、気長にお待ちいただければ幸いです。

2011年2月25日金曜日

経過報告その2

CSVバックアップの実装がほぼ完了。
OpenCSVを使用したけれど、ちょっとハマったので、それも後日記録に残します。
あとは機能的にはソート関連のみですが、全体通してのテストをじっくりやる時間が取れなさそうなのが気がかり。
なんとか今月中リリースを目指します。


胃もたれが治らない。
睡眠不足が悪いのだろうけど、寝る時間がなかなか。。。

2011年2月22日火曜日

経過報告

悪いくせが出て、なかなか進んでいません。
細かいところを気にしてしまって、本筋が遅れてしまっています。
諸事情で、未だにアプリ製作の時間がなかなかとれないこともあり、ぎりぎり今月末にリリースできるかどうか、といったところです。

  1. バックアップ・リストア機能
    未着手。使用するライブラリの下調べと、仕様は考えてあるので、1日あれば実装できるかなぁというところ。
  2. ウィジェット対応
    機能は実装済み。あとは画像を用意するぐらいでOK。
  3. メモの強化
    ほぼ終了。少し画像を作成する必要があるが、それが終われば微調整して完了。
  4. 買い物リストの表示形式追加
    ほぼ終了。
  5. その他(バグフィックスやソートの調整)
    バグフィックスは完了。ソート関係はまだ未着手。
マニュアル作成もあるので、それを考えると時間が厳しい。特に英訳。
場合によっては、マニュアルは作成中として、とりあえずソフトだけ先にリリースになるかもしれません。


頭が痛い。お腹が痛い。腕が痛い(これは筋肉痛)。なんかボロボロな状態。
健康な体が欲しい。

2011年2月2日水曜日

「今僕たちに必要な買い物」実装予定について

グローバルに要望をいただいていて、それらは全て実装する予定です。
それと、自分でもこういうのがあったらいいかなぁと思いついた物もやろうと考えています。
今現在、予定しているものはざっと以下な感じ。

  1. バックアップ・リストア機能
    データをCSV形式で出力し、またそれを取り込む機能。出力したファイルを編集して、アイテムの一括登録なんてことも可能にします。
  2. ウィジェット対応
    4x1のウィジェットを作ろうかなぁと考えています。各画面へのショートカットと、購入済み品物数/購入予定品物数の表示にするつもり。
  3. メモの強化
    1. メモの項目を増やします。「場所(購入する店や街の名前などを想定)」と「期限(食べ物の賞味期限や薬の消費期限などを想定)」を追加します。
    2. メモの表示方法を「無し(アイコンをクリックでメモ表示)」「簡易(一部だけ表示されていて、アイコンをクリックで全部表示)」「全部(はじめから全部表示されている)」の3つに分けます。
    3. 買い物リスト画面だけでなく、カタログ編集画面でもメモを表示します。
    4. メモを「今だけメモ」と「ずっとメモ」に分けます。「今だけメモ」は購入したら内容が消えます。「ずっとメモ」は消えずに残ります(今の「メモ」と同じ)。
    5. 買い物リスト画面からのメモ編集は「今だけメモ」になります。カタログ編集画面からのメモ編集は「ずっとメモ」になります。
  4. 買い物リストの表示形式追加
    カテゴリや場所、期限によって、グルーピングできるようにします。
  5. 有料版
    広告なし、テーマ変更が可能な有料版を用意します。100円ぐらいを予定。
その他、UIの改善などもします。
列挙すると、そのボリュームに押しつぶされそうですが、やりましょう。
有料版はいつになるかちょっと分からないですが、それ以外は今月を目処に完成させて、リリースします。

リリースペースが遅くて申し訳ないですが、あたたかい目で見守ってください。

2011年2月1日火曜日

要望が溜まってきたけど失踪は絶対しないぞ

ご無沙汰です。
別にサボっていたわけじゃありません。
むしろ頑張っていたぐらい。

最近は
・要望のまとめ
・リファクタリング(機能を変えずに中の構造を変えること)
・インフルエンザにかかった娘の看病
・ゲーム
・漫画
・DIY
などなどで多忙な日々を送っており、なんか書くのが億劫だっただけです。

でも、やっぱり記録を残すって、何かと大事だと思うので、また明日からチョコチョコ書いていこうかなと。
少しずつね、少しずつ。

さて、今日は壁に棚でも付けて寝るかな。。。

2011年1月18日火曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1bをリリースです。。。

またバグがあったので対応してバージョン1.1bとしてリリースしました。
マーケットの評価コメントで報告をいただきました。ありがとうございます。
そしてユーザーの皆様、申し訳ありませんでした。

もう、根本的にテスト方法を見直そうかと思います。
それほど大きい規模でもなく、個人でやってるので、単体テストはやってないのですが、そっぱりやったほうがいいですね。
保守で機能追加していくならなおさら。
ちょっと大きい作業になるけれど、徐々にやっていこうと思います。

頑張りますので、今後とも見捨てずお付き合いをお願いします。

あ、あと、要望のあった広告なし有料版ですが、ただ広告を取っただけではつまらないので、
プラスアルファの要素を入れた物をだそうかと思います。
ただ、それがあまりに時間がかかるなら、とりあえず広告無しのものでリリースし、あとから機能追加します。

2011年1月14日金曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1aをリリースしました。。。

やってしまいました。
しょーもないバグがあったので、急いで対応してバージョン1.1aとして公開しました。

しょっちゅうアップグレードするのはポリシーに反するのでやりたくなかったけど、バグではしょうがない。
ボタン押したら必ずクラッシュするっていうのは、どう考えてもアウトです。猛省。
ユーザーの皆様にはご迷惑をおかけしました。
深くお詫び申し上げます。

2011年1月13日木曜日

「今僕たちに必要な買い物」バージョン1.1をそろそろリリース

ゲームにかまけて、最近ろくにアプリづくりをやっていなかった。
だって、メタルマックス3が面白いんだもの。。。
日中は子育てで自分の時間がなかなか持てないし。

そんな中、マーケットの評価が増えてきて、高評価をもらったことでやる気が出てきた。
要望のあったソート機能と、実装しようとしていたメモ機能。
この2つを追加+バグ修正して、バージョン1.1として今日か明日にリリースします。
実装は完了し、マニュアルも修正できているので、あとは最終テストして問題なければOK。

今後はこのアプリの保守はちょっとお休みして、別のアプリづくりに力をいれるつもりです。

2011年1月6日木曜日

保守も意外と楽しい

「今僕たちに必要な買い物」の機能追加作業中。
当初考えていた、品物に対してメモを書ける機能と、
要望のあった、ソート機能を実装中。

メモ機能はほぼ出来上がって、あとはデザインの調整ぐらい。
ソートは骨格はできたけど、まだ少し時間がかかりそう。

新アプリの方もじわじわと下調べを進めていて、
上記の実装が終わり次第、本格的に作ろうと思う。

2011年1月3日月曜日

アプリ製作再始動

年末年始の休みは今日で終わりにして、アプリづくりを再開します。
新作も作るけど、保守ももちろんやります。
当面はカレンダーとアニメーションの実験をやって、実用段階になったら本腰入れて作成開始の予定です。


「今僕たちに必要な買い物」のマーケット評価が現時点で2件あり、星5つと星4つ。
高評価を頂き、嬉しい限りです。
コメントにあったソート機能は、なるべく早い時期に実装したいと思います。

2010年12月26日日曜日

買い物メモアプリ「今僕たちに必要な買い物」をマーケットに公開!

ようやく公開にこぎつけました。
Androidアプリ「今僕たちに必要な買い物(Shopping necessary for us now)」です。


Android スマフォの方は下のリンクからどうぞ!
http://market.android.com/details?id=jp.ymgcsng.shp
買い物メモアプリです。
使い方はこちら

よく買い忘れをするので、簡単に買い物リストを作れるアプリが欲しいなぁと思ったのが作成のきっかけです。
マーケットで検索したところ、いくつかヒットしたので使ってみたのですが、
なんか自分のイメージする使い勝手とずれていて、それなら自分にぴったりのものを自分で作ろうと。

いや、「Okusama」とかすごく良かったんですよ。
デザインもいいし、シンプルで。
でも、人の好みは十人十色なので、全部がマッチするって難しくて。
同じ思いの人もいるかもしれないし、ってことで、初めてのAndroidアプリ、四苦八苦しながら、娘が寝た後に夜なべして作りました。

完成して思うことは、こんなに大変だった割には、出来上がったものはそんなに大層なもんじゃないなぁ(-_-;)
ま、おいおいアップデートしていくということで。

画像作成と英訳がほんとしんどかった。もう人に頼みたい。
(しかし、そのスキルにぴったりの人物が1人だけ知り合いにいるんだけど、ただでやってくれるとは思えない。。。)
あと、プログラミングも細かいところで苦労したことがいくつもあって、そういったノウハウは後でここに記録していこうかと思います。


しかし、さっきマーケットで競合アプリを検索してみたら、ここ数ヶ月ですごい増えましたね。
これなら、自分で作らずに、誰かが作るのを待ったほうがいいんじゃないかと思ってしまいました。
ちゃんと市場リサーチはこまめにしないといけませんね。
一通り触ってみましたが、どれも特徴があって僕のと同じような物は無いようだったので、まあ一安心です。
頑張って競い合えるレベルまで改善していきたい。


が、しかし、次のアプリも作りたい。
次は育児に役立つアプリを考えています。

2010年12月23日木曜日

とりあえずほぼ完成

機能実装、画像作成、データ作成がすべてとりあえず終わった。
あとはマニュアル作りと、広告を本配信にしてもらう連絡をして、最終チェックをしてマーケットに公開。
クリスマスまでには公開したい。

デバッグ中に、使い勝手がよくない部分とかを見つけたけど、それはおいおい対応していこうと思います。

2010年12月10日金曜日

トラックボール対応

トラックボール操作にも対応させようとして、結構苦労した。
TabとListViewの相性はあんまりよくないらしい。
試行錯誤の結果、だいたい属性の設定で対応し、一部強引にコーディングして、おおむね終了。

テスト中、エラーで強制終了することがあったので、それも修正。
徐々にいいものになっていってると信じたい。

12月上旬がもう終わってしまう。。。
この徹夜生活はいつまで続くのだろう。
働いてたときより働いてる気がするぞ。

2010年12月8日水曜日

ListViewでのContextMenu表示

ListView長押しでコンテキストメニュー(ポップアップメニュー)を表示したくて、いろいろネットで調べた。
ここが一番いい感じにまとまってる気がする。

Show a context menu for long-clicks in an Android ListView

でも、これを参考にしても全然できなくて、なんでだろーとしばらくハマった。
結論として、ListViewの各行のViewにRelativeLayoutを使用していたのだが、それのLong Clickable属性にtrueを設定していなかったため。
サンプルはみんなTextViewばかりで、これはデフォルトでLong Clickableがtrue。でもRelativeLayoutはfalse。
これに気づくのに1時間近く費やしてしまった。。。


進捗はあまり芳しくない。
デバッグしていると、使い勝手が悪いことに気づいて大幅に直すことがしばしば。
Androidプログラミングの勉強もしながらなのでなおさら。
機能は大分固まったけど、あとは画像作成、データ作り(日本語、英語の2通り)、ヘルプ用意(これも2カ国語)、最後のテスト、とてんこ盛り。
今月中には絶対にリリースしたいけど、はてさて。。。

2010年12月2日木曜日

パフォーマンス測定はDebuggable=falseでね

最近体調が良くなかったので、無理せずのんびりやることにしました。
12月上旬に公開できたらいいなぁ。
機能自体はすぐできそうだけど、画像作成に時間がかかる。
絵は外注したいけど、まあ楽しいっちゃ楽しいし、とりあえず全部自作でがんばろう。


先ほどの開発中、くだらないことにハマった。
エミュでも実機でも画面遷移に時間がかかりすぎてて、
実用に耐えない!どうしよう!
とパフォーマンス計測したり試行錯誤した結果、単にデバッグモードで遅いってだけでした。

AndroidManifest.xmlを編集して試したら快適に動いた。
恥ずかしい。。。
無駄に時間を費やしてしまった。。。

2010年11月27日土曜日

ER図修正完了

UIを当初イメージしていたものから変更したので、それに伴ってER図を修正。
ER図の作成はEclipse+ERMasterを使用している。
無料でここまでの機能を備えているのだからすごい。多謝。

今日は体調がよろしくないので、早々に寝ることにする。

公開の下準備完了

1月前ぐらいからAndroidアプリ製作に取り掛かっているが、今日からその製作記録をつけていこうと思い立った。
動機はAndroidマーケットの登録にURLが必要だったから。
いい機会なので、ここに開発の記録とか、作ったアプリの紹介とかを載せていこうと思います。

本日の作業。
Androidマーケットに登録完了。
広告のAdMakerに登録完了。
下準備はできた。
後はアプリを完成させるだけ。

予定として、今月末に買い物メモアプリ「今僕たちに必要な買い物」を公開する。
下地は作成済みだけど、まだまだ未完成なので気合入れてがんばります。

他にも音ゲーやパズルゲーや育児補助アプリなどなど、アイディアはいっぱいあるので、どんどん公開するつもり。
1月に1本ぐらいのペースで作っていきたい。